非日常屋のアナログなハロウィンゲームの会(2018)
謎解きじゃなくても、頭を悩ませるゲームがある。
2018年のハロウィンも、非日常屋はアナログゲーム会!
実際に他のプレイヤーと対面し、リアルタイムで言葉を交わしながら、表情や仕草から相手の思惑を読み取りつつ、実際にサイコロや駒を触りながら、知らない人とでもいつの間にか仲良くなって遊べるのは、やはりアナログゲームならでは。
初心者向けのライトな物から、体を使ったものや頭を使うへヴィな物まで、様々なゲームをみんなで楽しみましょう!
ハロウィンらしくスタッフも仮装して、みなさまをお待ちしております。
イベント内容
アナログゲーム(テーブルゲームやボードゲーム、あるいはドイツゲームとも)やTRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)と呼ばれるゲームを主に遊ぶ、どちらかと言うとオフ会に近いイベントです。
ゲーム会やアナログゲーム・TRPG自体に不慣れな方でも、こちらからテーブルに誘導したり、お勧めのゲームを紹介したりルールを説明したり、スタッフが攻めの姿勢で対応しますのでご安心ください。
そして慣れた人は、やりたいアナログゲームを持ってきて参加者を募ってもらっても構いません!
TRPGの方は人数に限りがあるため、卓ごとの予約制とさせていただきます。
詳細はイベントの参加予約時にお尋ねください。
さらに、今回はハロウィンゲーム会という事で仮装での参加OKです。
仮装して来てくれた人には、秘密の特典もご用意する予定です♪
さらに、非日常屋スタッフによるオリジナルゲームや、ちょっとした謎解きもご用意しております。ぜひぜひ体験していってください!
開催情報
公演は終了しました。ご参加ありがとうございました。
2018年10月6日(土)
10:30開場 11:00開始 20:50終了予定(途中参加・途中退場可)
※会場は大阪、天神橋筋六丁目駅近くです。詳しくは参加予約時にお伝えします。
参加料:500円
ご協力いただきたいこと
- 会場は人数制限があります。事前に非日常屋メンバーへの参加連絡をお願いします。ホームページからの連絡はこちら
- 会場のある施設の駐車場には限りがあります。できるだけ電車やバスをご利用ください。
- 途中参加、途中退室、途中外出は自由です。入退室時に受付スタッフにお声掛けください。
- 仮装での参加を推奨していますが、公序良俗に反する服装、および公然わいせつ罪などの法律に抵触する服装、他のお客さまや施設・備品等に付着する恐れのあるメイク等はご遠慮ください。
- 仮装用の更衣スペースの用意はございませんので、できるだけ会場到着までに着替えていただくようお願いします。会場のトイレ等での着替えは他の利用者の迷惑にならないようにご配慮いただき、また会場近辺の施設のトイレ等での着替えはお控えください。
- 危険物や大荷物の持ち込みはご遠慮ください。
- イベントやゲームのスムーズな進行のため、入場時に名札をお配りしています。ハンドルネームで構いませんので、ご記入(読み違えやすいお名前にはふりがなも)と会場内でのご利用にご協力ください。
- 飲食は会場内の専用スペースもしくは会場外でお願いします。プレイテーブル周辺では、ペットボトルなどフタのできる飲み物のみ持ち込み可です。
- 会場のある施設の制約上、飲酒してのご来場および施設内での飲酒はご遠慮ください。
- 主催側で用意しているゲームは、基本的にスタッフの私物です。汚れ・破損・紛失などがないようにお願いします。
- 当日遊びたいゲームがある場合は、自由にお持ち込みいただいて構いません。ただし、その場合のゲームの管理はご自身でお願いします。またゲームのインスト(遊び方の説明)をお願いする場合もありますので、その際にはご協力いただけるとありがたいです。