今年のハロウィンは満員御礼でした☆

今年も非日常屋のハロウィンはアナログゲーム会!
という事で、通算8回目のアナログゲーム会を10月6日土曜日に無事開催することができました。

非日常屋のアナログなハロウィンゲームの会

今回はハロウィン会という事で仮装して来られたお客さまも多く、いつも以上に賑やかな会となりました。
また今回は、新しい友人を連れて来てくださった方や、某所での出張版に来てくださった方など、初めてお見えのお客さまもいつもより多かったように思います。

 

ご参加&ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

その一方で今回はご予約が多く、当日を迎える前に予約の受付を締め切らせていただくことに。
参加を検討されていた方には申し訳ございませんでした。
予約を締め切る可能性の周知方法や、開催場所の規模など、今後検討していく所存でございます。

 

さて、それでは当日の様子をご紹介いたしましょう!

満員御礼のハロゲ会。

先述の通り、今回はたくさんの人にお越しいただくことができました!
また仮装OK&仮装特典ありということで、半数以上のお客様が仮装で参加してくださいました。
もちろん非日常屋スタッフも全員仮装してのお出迎えです。

非日常屋のハロゲ会 スタッフ集合写真

統一感のない個性豊かなスタッフの仮装。

ゲームも、アナゲ会ではおなじみのゲームから、今回初めて持ち込まれたゲーム、スタッフの作成したオリジナルゲームと、様々なゲームが遊ばれていました。

みなさんは普段遊べない人とも遊べました?
お気に入りのゲームは見つかりましたか?
何にせよ、楽しんでいただけたのなら幸いでございます。

非日常屋のハロゲ会 当日の様子

机に乗りきらずに、ところどころ積み上がるゲームの図。

そして新しい試みも。

仮装して来てくれた人には特典を付けたい!
そしてアナログゲームを広めたい!

という事で、今回はお菓子プレゼント&くじびきを実施する運びとなりました。
仮装して「トリック・オア・トリート!」と言って頂いた方にはくじ付きのお菓子を進呈、それ以外の方にも100円でお配りしていました。

非日常屋のハロゲ会 特典のお菓子

溢れ出るハロウィン感。

そしてそのくじでは、抽選で当たった3名の方にアナログゲームをプレゼント☆
通常版よりコンパクトで可愛い『ラブレター ケン・ニイムラ版』、カードゲームの定番ウノのシリーズ新作『ドス』、この会でもやたらと人気の『クラッシュアイスゲーム』の3点を、それぞれ当選した方にお渡しいたしました。
アナゲ会から帰った後も楽しんでいただけると嬉しいです。そしてアナゲ沼へ…

 

また、お菓子代をカンパしていただいた方には、非日常屋オリジナルマグネットがもらえるガチャに挑戦していただきました。

非日常屋のハロゲ会 ガチャと謎解き

結構ちゃんとしたガチャです。

非日常屋ロゴのものが多く排出される中、謎乃学園シリーズ七色潜入救出隊シリーズのレアを引き当てるお客さんとスタッフも。
カンパにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

さらに今回は謎解きも!

非日常屋はリアル謎解きイベント作成グループとしてスタートしたわけなのですが、最近はアナゲ会の頻度が高くなってきております。
脱出に比べたら準備も楽だからね…

が、やはり非日常屋といえば謎解き。
今までの脱出イベントのポスターを使用した謎解きをご用意いたしました!

謎乃学園 体験入学

何やら物騒なことが書いてあります。

今回の謎解きはアナゲ会の受付横にてスタートし、会場の壁に貼られたポスターを見ながら謎を解いて、最後は実際に爆弾を手に取り、番号を正しく合わせることができれば成功といったものでした。

だいたい1時間くらい、こってり挑戦してくださったお客さまが多かったように思います。
これがアナゲ会の料金に含まれてるっていうんだから、非日常屋のイベントってお得ですよね。

 

爆弾の解除に成功した皆さま、おめでとうございます☆

次は非日常屋の謎解きイベントで…と言いたいところですが、次のイベントは現地やTwitterでもお知らせしている通り、こちらでございます。

次回はクイズで勝負!

非日常的Q時間&アナゲ会

非日常的Q時間&アナゲ会 同時開催!

12月15日土曜日、場所は同じく大阪天六周辺での開催です。

13時からは90年代クイズ番組のような、知識よりもひらめきが問われるクイズ番組風チーム対抗クイズイベント『非日常的Q時間』。

そして16時頃からは、今回のハロゲ会と同じくアナログゲームで楽しく遊べる『非日常屋のアナログなゲームの会』。

ちなみに、前回の『非日常的Q時間』の様子はこちら。
今回も早押しボタンやフリップを用意して、みなさんの番組参加をお待ちしております!

 

ちなみにこちらのイベント、予約はもう既に受け付けております!
特に非日常的Q時間は他のイベントよりも定員が少なめの設定になっておりますので、お早目にご予約くださいね。

参加ご希望の方は直接メンバーまでお声掛けいただくか、LINE@のトーク、またはこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください♪

 

それでは、次回も非日常な空間でお会いしましょう!

コメントを残す