家に帰るまでが校外学習ですよ。

と言うわけで、9月10日に開催しました『謎乃学園 校外学習「宇宙いけ! 僕らの! 宇宙試験?!」』、無事終了いたしました。

 

ご参加&ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

今回は校外学習ということで、大阪の某施設での謎解きでございました。
諸々の関係上、場所をお伝えすることはできないので、写真も少なめですがちょっとだけレポートしていきたいと思います。

校外学習の行き先は…月?

今回は謎乃学園の校外学習ということで、その行先はなんと月。
しかし、何の予備知識もなしに宇宙に飛び出す訳には行きません。

まずはちゃんと勉強してからということで、参加者のみなさまには大阪の某施設へ集まっていただきました。
そこへは久しぶり、あるいは初めて来たという方がほとんどでしたね。

謎乃学園 校外学習 当日の様子

いつもと違う環境って、なんだかワクワクしますね。

 

そして中に入って、展示やら壁の案内やら、いろんなものを使っての謎解き。
施設そのものも楽しみながら、謎も解いていってもらいました。

謎や小道具のクオリティは好評をいただき、がんばって制作した甲斐があったなと思わせていただきました。
その一方で、歩いて見てまわる施設をしっかりと使っての謎解きだったので、ちょっと謎が多くて大変だった…と言ったお声も頂戴しました。

謎乃学園 校外学習 小道具

缶バッジ作ったりとかね、こういうの良いよね。

みなさまのお声を参考に、また次の制作へと励んでいきたいと思います。
次回の謎解きもお楽しみに!

 

謎解きイベントとしては次回は未定ですが、非日常屋としては次のイベントがもう来月に迫っております。

謎解きも良いけどマダミスもね!

来月という事は10月ですね。
非日常屋の10月と言えば…そう、こちらです。

 

非日常屋のハロウィンでアナログなゲームの会とマダミスの会

非日常屋のハロウィンでアナログなゲームの会とマダミスの会

5月のアナゲ&モルック会でも告知していました通り、今年のハロウィンはアナゲとマダミスの同時開催でお送りします。

もちろんハロウィンですからね、スタッフも参加者も仮装ありでございます。
今回はどんな仮装が見られるのかも、今から楽しみですね!

 

ご予約はもう受け付けておりますので、直接メンバーまでお声掛けいただくか、非日常屋のTwitter公式LINE、あるいはお問い合わせフォームから、お早めにご予約ください!

それでは、また非日常な空間でお会いしましょう!

コメントを残す