皆でぶんぶくさんへ遊びに行ってきました!

ボードゲームショップ ぶんぶく」さんとのコラボイベント、『非日常屋の「ぶんぶく」へ皆で一緒に遊びに行こう!の会』を3月4日開催いたしました!


 

ご参加&ご協力いただいたみなさま、そしてぶんぶくさん、ありがとうございました!

 

非日常屋の定番イベントとなっているアナゲ会、そのスピンオフ的な今回のコラボイベント。

ボードゲームショップがどんな場所か、実際に行って見られる!
いつもの非日常屋には置いてない、もっとたくさんのゲームが遊べる!

そんな素敵なイベントになったと思います♪

 

それでは、改めてのぶんぶくさんのご紹介と、イベントレポートをお送りいたしましょう!

ぶんぶくさんに行こう!

ボードゲームショップ ぶんぶく」さんは、大阪は天神橋筋六丁目駅近くに去年の夏オープンした新しいお店です。
以前より店長さんが非日常屋スタッフと交友があることから、今回のコラボが実現いたしました。

「ぶんぶく」へ行こう!の会 お店の看板

看板かわいいよね。

こちらのぶんぶくさんには500個以上のゲームがあり、店長さんも気さくで、もちろんボドゲにも詳しいです。
さらにはマーダーミステリーやTRPGに加え、TCGも置いているのも特徴的ですね。

 

そして駅近なのも嬉しいポイントです。
商店街のそばと言う事もあり、周囲にも食べ物屋さんがいっぱいあったので、イベント当日は近隣でお昼を食べてからお越しいただいた方も多かったのではないでしょうか。

普段は1時間ごとの料金設定(最大料金あり)なのですが、今回は非日常屋との初コラボ記念価格でとのこと!
この価格で遊べるのは、今回限りだったかもしれませんね。

 

そんなぶんぶくさんをお借りしての今回のイベント。
当日は満席での開催となり、大変な賑わいとなりました♪

「ぶんぶく」へ行こう!の会 当日の様子

見当たらぬ空席。

普段の非日常屋のアナゲ会に比べると、4人まででしっかり考えるようなゲームがいつもより多く遊ばれていたように思います。
もちろん、こういった会でないとなかなかできない大人数でのゲームも、いつものようにたくさん遊ばれていました。

非日常屋スタッフもここぞとばかりに普段用意できないゲームをオススメしていたので、アナゲ会の常連さんでも新しいゲームを色々と楽しんでいただけたのではないでしょうか。

新しい場所との出会いや、新しいゲームとの出会いも、楽しんでいただければ幸いです。

 

そんなこんなで大盛況に終わりました、ぶんぶくさんとのコラボイベント。

好評だったので、2回目の開催も現在検討しているところです! やったー!

みなさまからのアンケートも参考に、定員などいろいろ変更しての開催となる予定です。
まだ時期も未定なので、Twitterやこのブログなどでのお知らせをお待ちください。

いつもの場所でも遊ぼう!

さて、では次のイベントは…というところですが、1月のイベントでも既に告知しておりましたね。

3月4月は続けてイベント、次はいつもの場所に戻ってのアナゲ会! こちらです!

 

非日常屋のアナログなゲームの会22

アナゲ会もなんだか春の装い。

 

アナゲ会は他のイベントとの同時開催が多く、最近も謎解きやらTRPGやらモルックやらと一緒に楽しめる会ばかりでした。

次回は久しぶりにアナゲ会のみの開催ですね。
私たちは私たちで、いろいろなゲームをご用意して、みなさまと楽しく遊べるのを楽しみにしています♪

 

そんなアナゲ会までは、もうあと1か月!

ご予約は受付スタートしておりますので、直接メンバーまでお声掛けいただくか、非日常屋のTwitter公式LINE、あるいはお問い合わせフォームからご予約ください♪

 

それでは、また非日常な空間でお会いしましょう!

コメントを残す