久しぶりのTRPG会、詳細をお知らせします。

次のイベント「非日常屋のアナログなゲームの会23&TRPG会3」まであと10日ほどと近付いてまいりました!
TRPGのタイムテーブルが決まりましたので、ブログでもお伝えしておきますね。

今回は2つのテーブルで別々のシステムのオリジナルシナリオを展開しています。
各テーブルは1日2回開催。1回目と2回目で時間が被らないので、AとBの両方をハシゴすることも可能ですよ♪

テーブルA「クトゥルフ」

システム:クトゥルフ神話TRPG(7版、一部6版要素あり)
1回につき1~5人、2~3時間

6月ももうすぐ終わる。探索者の住む街では、行方不明事件が多発している。

冒涜的で魅力的な神話生物との存在と「正気度」と呼ばれるステータスが特徴的です。舞台は現代日本のはずなのに何かがおかしい――そんなホラーチックな世界に浸ってみませんか?

非日常屋のTRPG会3 テーブルA詳細

テーブルB「D&D」

システム:ダンジョンズ&ドラゴンズ
1回につき4~5人、2時間程度

大雨で崩れた崖に突如現れた横穴。依頼を受けたパーティ一行はその調査に向かう。

剣と魔法・ダンジョンの探索・モンスターとの戦闘…正統派ファンタジーの世界を堪能できる、TRPGの元祖です。今回のシナリオも、2時間で一通り楽しめるようになっています。

非日常屋のTRPG会3 テーブルB詳細

予約受付中です!

各プレイヤーがそれぞれ登場人物を担当し、会話でゲームが進行するテーブルトークRPG。
どちらのテーブルもゲームマスターが親切に教えてくれるので、全くの初心者でも安心して参加してもらえたらと思います。
時間の数字を見ていたら長く感じますが、実際は話している時間が長いので、意外とあっという間に過ぎちゃいますよ。
もちろん経験者も大歓迎!

そんなTRPG会ですが、予約の受付を開始しております!
ご予約の際は、どのテーブルのどの回に参加希望かお伝えくださいね。
と言う訳で、詳細を改めてまとめておきます。

非日常屋のTRPG会3 詳細

 

ご予約はいつもの通り、スタッフまで直接ご連絡いただくか、TwitterLINE公式まで!

 

それでは、みなさまのお越しをお待ちしております!

コメントを残す