『アナゲ会10&ノーベル幸福賞狂想曲R』終了しました!

非日常屋のアナゲ会10&ノーベル幸福賞狂想曲R

おかげさまで『非日常屋のアナログなゲームの会』も今回で10回目。
そして久しぶりの公演となる『ノーベル幸福賞狂想曲』も1日に3公演。

どちらも無事に終了することができました。

 

ご参加&ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

それでは、今回も当日の様子を少しお見せすることにいたしましょう。

いつものアナログゲーム会

もはやスタッフからすると見慣れた光景であるアナログゲーム会です。
いやいや、でもこんなにたくさんの人が集まっているのは十分に非日常ですよ?

今回もいろんなゲームがプレイされていましたが、今回特徴的だったのは、普段はあまり見られない10人テーブルがいくつか立っていたことですね。
これだけの人数で1ゲームを遊ぶ機会は少ないのではないでしょうか。

 

非日常屋のアナゲ会10 当日の様子

ゲームらしくないゲームがあるのもアナログゲームらしさ?です。

もちろん、2人3人と少人数で遊ばれているゲームもたくさんありました。
去年秋のゲームマーケットで仕入れた、まだ市場には出回っていない新作もいくつか遊ばれていましたね。

みなさま思い思いに楽しんでいただけていたようで、スタッフとしても嬉しく思います。

3年ぶりのラプソディー

そして、今回のアナゲ会の一角で開催されておりました『ノーベル幸福賞狂想曲R』。

3年ほど前に制作した謎解きイベントで、謎に使うアイテムも多く1テーブルごとにスタッフが必要なため、2チームしか参加できなかった幻(?)の公演でした。

今回は謎はほぼそのままに、アイテムをブラッシュアップして復活!
ということで、今回は8人×3チームに挑戦していただきました。

 

ノーベルR 当日の様子

白衣を着る参加者と、テーブルの上には数々のアイテムが…

そして今回の結果ですが、3チーム中2チームが成功することができました!

成功したチームのみなさま、おめでとうございます☆
この調子で、次の謎解きも成功させてくださいね。
そして今回失敗してしまったみなさまは、ぜひ次の謎解きでリベンジしてください!

次の謎解き?

そうです。

今回会場に来ていただいた方や、Twitterをご覧の方はもうご存知だと思いますが、この『ノーベル幸福賞狂想曲』は続編の公演が既に決定しております!

 

スペース幸福駅狂想曲

『スペース幸福駅狂想曲』今夏公演決定!

 

大宇宙の中心にあるスペース幸福駅。
ここでみなさんはとあるイベントを見届ける予定なのですが、何やらトラブルが発生したようで…おっと、これ以上はまだ秘密にしておきましょう。

詳しくは続報をお待ちくださいね!

じゃあ次のイベントは…

はい。ご察しの通りアナゲ会となっております。

去年のハロウィン以来の『非日常屋のアナログなゲーム会』だけのイベントとなっております。

その分、好評いただいていたTRPGを久しぶりにやります!
そしてアナゲ側も以前やっていたアレをまたやろうかなと…。
他にも新しい試みとか変更点とかいろいろある予定なのですが、とりあえず今は日付だけお伝えしておきますね。

 

2019/5/5(日)は非日常屋のアナゲ会!(TRPGもあるよ)

 

空前絶後の10連休も終わりに差し掛かった、5/5の開催です。
10連休な人もそうでない人も、ぜひ遊びに来ていただければと思います。

 

そしてこれらのイベントについては、このブログやTwitter、またはLINE@にて随時お知らせしていきますよ♪
まだフォローしていない方、友だち登録していない方は、今のうちにチェックしておいてくださいね!

 

それでは、また非日常な空間でお会いしましょう!

コメントを残す